じゃんがりハム日和

ハムスターが好き。
飼育ブログとか
オリジナルグッズとか
のんびりやってます。

イエロージャンガリアンハムスター

じゃんがりハム日和

ロボロフスキーハムスターおくに

うっかり熟睡おくにちゃん

ここ最近でおくにちゃんに起きた変化のひとつに、「熟睡しすぎて起きない」ことがある。
ナデナデしてもちっとも起きないこともあって…
身体が冷えそうなところでそういう眠りに入っているときは、申し訳なくても無理やり起こすくらいの熟睡ぶりです。

もともとおくにはビビり屋で、典型的なロボロフスキー資質。
ゆえに、触られることもあんまり得意じゃない。
一時はナデナデしたら気持ちよさそうにしてくれた仲良し期間もあったのだけれど、
特に前庭疾患で神経が過敏になってからか、そんなふれあいはとうの昔の話になってました。

それが、最近は熟睡している時はよゆうで触れてしまうんです…
よほど感覚が鈍ってしまっているのか、たぶん、気づかないんですよね。

ロボロフスキーハムスターおくに
おくに「Zzz…」

昔ならわずかな物音にも敏感に反応して飛び出て騒いでいたけれど、
最近は掃除のためにガチャガチャやっても起きないこともあるのです(´;ω;`)
こんな風に、まわりのアイテムをとってしまって床材をよけてしまって取り残しても、なかなか起きない。

ロボロフスキーハムスターおくに
おくに「ん…?」

ロボロフスキーハムスターおくに
おくに「あれれ…?なんか、まわりに何もなくなっちゃってる…?」

おくに、おはよ。
起こしちゃってごめんね。
でも掃除したかったから、おくにの周りから始めてたところだったの。
おくにったらよく寝ていて、触っても全然起きないんだもん(>_<)

ロボロフスキーハムスターおくに
おくに「あー、そっか…うん、全然気づかなかったの」

ロボロフスキーハムスターおくに
おくに「なんでかなあ、最近ときどき深い深い眠りについちゃうんだよね」

ロボロフスキーハムスターおくに
おくに「なかなか起きれないんだー。ごめんね?」

とても心配にはなるから、そうだね、せめて体の冷えないところで眠ってくれているとまだ安心かな(>_<)
貴重なおくにとの触れ合いは嬉しい部分もあるけれど、
それに気づかないくらいの眠りっぷりはきっと加齢によるものもあるだろうし、もしかしたら今回の子宮の件も関係しているかもしれないし、
やはり以前と比べてしまうとおくにについては大きな変化なので、私の方も戸惑ってしまうんだよね。

ロボロフスキーハムスターおくに
おくに「えっと、お掃除だっけ?じゃあプレイランドに行こ。」

ロボロフスキーハムスターおくに
おくに「掃除してもらって…キレイになったら、もう一度寝るから〜」

ちょうど1年ほど前に旅立ったあられは、晩年よくトイレ砂場などでうっかりうたた寝して低体温になったこともあったな。
決して寒くない季節でも、高齢の身体は体温調節も上手じゃない。
どうかおくにがうっかりしないように、これまで以上に注意深く見ていかないとな、としみじみ思うのでした。

そういえばその後の出血についてですが、こちらは少し状況が変わっているかもしれません。
もしかしたら思い込みかもしれないけど…なんか、出血が減っているような…?というかムラ?
昨夜までのこの3日ほど、床材やトイレの汚れがかなり最小限でちょっと気になる変化です。
かと思えば昨夜〜今朝にかけてはまた出血、珍しくペレットも多めに残していていました(´;ω;`)
相変わらず薬は大喜びで飲むんだけどね(;゚∀゚)

薬にビタミンが入ったから?それに関係な身体の変化が起きているの?
もしかしたら子宮じゃないとか?
…思い過ごしか淡い期待か、これもまた注意深く観察していく必要がありそうです。

あさってで2歳7ヶ月のおくにちゃん。
おばあちゃんハムには、年齢の分だけ悩みが重なってくるね(>_<)

COMMENT LIST

  • りん より:

    ぼんぼり様、こんばんは。

    おくにちゃんの熟睡ぶりや体温調節の低下は、やはり高齢による変化かもですね。
    おくにちゃん同様、ロボの典型的なビビり体質のよもちゃんは、今も少し触れただけでも驚きます;年齢と共に睡眠時間が多少増えて、反応も初期よりはやや落ち着いてる感じです^^比較的物怖じしない暖斗も、少し触れてしまった時はビックリしてるので、ロボらしさが見られます(^^;

    虎太郎ですが、目の不調は確かな訳で、病名や合併症もないか気になるので、ちゃんと小動物も診られる病院に近々連れて行く予定です。(行ける範囲の小動物病院は本当に限られてますが…行ける病院があるだけ良いのかなぁ;)以前、他のペットで失敗(?)した病院とは別の所なので大丈夫だと思いますが、病院は虎太郎への負担がとても心配です…;;しかし、おっしゃる通り素人では本当のところは分からないので、まずは一度受診してみたいと思います。

  • ぼんぼり より:

    りんさま
    こんにちは!
    熟睡ぶりや体温調節の件は、やはり年老いてきたからこそのもので、思えば人間でもなり得る変化ですよね(´;ω;`)
    典型的ロボはお迎え当時に比べたらずいぶん慣れたといえても、根本のビビり気質はかわらないですよね;
    おくにはけっこう、よもちゃんと似ている気がします!
    虎太郎くん、なにか病院でわかるといいですね;
    おっしゃるとおり、結局病院に行っても当たり外れというか、ときに連れて行った甲斐が得られないことも珍しくないから悩んじゃいますよね…
    どうか行かれる病院が良いところでありますように(>_<)

COMMENT

コメントを残す

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

HAMSTERS

ともに暮らした癒しのハムずたち

HAMSTERS

GOODS

飼育ノートやハム雑貨を気ままに作ってます!
お買い求めはminneやイベントにてどうぞ♪

販売サイトminne

LINE ITEMS