呼べば出てくる!のどかちゃん。
寒い日が続きますね(>_<)
先週末に出したコタツは毎日使っているほど寒いです(;゚∀゚)
日本に近づいている台風が去ればまた少し気温は上がるようですが…
雨続きですし、早く晴れ間がみたいものですね!
今週はあまり写真がなかったもので更新が少なくなってしまいました;
のどかさんの記事も空いてしまったもので、
お願いしてちょっと写真を撮らせてもらいましたよ(*^◯^*)
おーい、のどかちゃーん!!

のどか「ん〜??(ガサゴソ)」
我が家で唯一、呼んだら出てきてくれるハムスター・のどか。
百発百中ではないものの、大抵出てきてくれるのが本当に嬉しい(*´艸`*)

のどか「呼んだ〜??」
今は床材たっぷり入れていて、
そのモファモファからこう伺うようにまず顔から出すところがいいね(*´艸`*)
なんだろう?と様子を見つつ、そのまま呼び続けていると徐々に出てくるシステムです(笑)
そうそう、呼んだよ呼んだ!
あのね、のどかの記事が最近あがってなかったから、ちょっと写真を撮らせてほしいの。

のどか「写真…」

のどか「しょうがないなあ、ちょっとだけだよ?」

のどか「よいしょっ、登場〜!!」
相変わらずお耳は横にピッとなっている。
ぱっちりお目目の健在だね!
さて、どんな可愛い写真が撮れるかな〜と見ていると…

のどか「あれー??ウマウマがないっ!」
夜のうちに回収しちゃって空になっているはずのごはん皿をがさごそ。
いつも呼んだらごはんだから、ウマウマタイムだと思っちゃったのかな(;゚∀゚)
ご、ごめんねのどか…ごはんはまだ先なのよ…

のどか「えーっそうなの!?写真のごほうびにもらえると思ってた!」

のどか「なんだあ、ないのかー。じゃあ…」

のどか「撮影タイムも終わりだね。帰る〜」
えっちょ、ちょっと待ってよのどかー!!(>_<)
もう帰っちゃうの!?

のどか「また夜にね〜♪おやすみっ!!」
ウマウマがないとわかると、そそくさと帰ってしまったのどかなのでした…



















COMMENT LIST
こんにちは!
「のぞいて安心ハウス」が隠れてる所をみるとのどかちゃんの床材の厚さはかなり厚いんですか?
ケージ全体がその厚さですか?
それとも小屋周りだけ?
もしや、のどかちゃんが集めてこうなった?
うちも真似してみようかなと思ってます。
良かったら教えてください。
たればうあーさま
こんばんは!
のどかの床材ですが、確かに深さだけでいえばけっこうあるかもしれません…!
安心ハウスと同等までとはゆかずとも、写真でご覧いただいたくらいの深さがケージ全体です◎
秋冬モードなので最近多めにはしているのですが、特筆するほどドッサリ入れているわけでもないような…?
たぶん「ふんわりしやすい床材」であることに加えて、「のどかの耕し効果」があるんだと思います(*´∀`)
のどか:ごきげん快適マット+消臭ペーパーマット
ちとせ:広葉樹マット
茶太郎:ケアペーパー
なのですが、後者2人の方が床材消費量が多いのにカサは浅いんですよ(;゚∀゚)
ちとせ&茶太郎はたまに床材潜りしますが、どちらかというと床材の上を歩く方が多い→踏みかためてしまうんです。
もともと広葉樹マットは空気を含みづらいですし、ケアペーパーもあまりほぐさず使わない場合は同様で…
のどかの場合だけはもともとふんわりしやすい上に、
基本的によく潜ってるので常に耕されている→ふんわりしてる→深い、という図だと思います(笑)
ぜひ参考になれば!