ジャンガリアンハムスター飼育日記ブログ じゃんがりハム日和
Follow me | このブログについて お問い合わせ
トイレットペーパーやキッチンペーパーの芯でハムちゃんと遊ぶことって、ありますよね。 我が家には、もう少し大きめの筒(何の筒なんだろ…)があります。
それで希助やあられと遊ぶことがあり、今日も希助くんと遊んでみました。
希助「にょきっ」
ケージから伸びる筒を進み、お顔をひょいと見せる希助どん。 まるで土管です。
希助「右ー」
希助「左ー」
希助「もっかい右ー」
希助「もう出たーい」
そして、希助どんはまた帰っていくのでした(笑)
門松と一緒に新年挨拶!
ねぼすけ希助
きゃ~!筒からお顔がニョキっと出てきた希助くん! かわいいですね~。 ちゃ~んと右見て左見て、もっかい右見て、前へススメ~! なんてかしこいんでしょう!! それにしてもしっかりした土管(筒)ですね。
poppy-えむ(の母)様 筒からニョキニョキです(笑) 我が家に来た頃はトイレットペーパーの芯でも通った希助ですが、 今はキッチンペーパーやサランラップの芯などあの手の直径だと通りません…(^^; ひとまわり大きいこの土管(筒)しか、希助は通れないんです。 おでぶハムスター…!
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
この記事に2 件のコメント
きゃ~!筒からお顔がニョキっと出てきた希助くん!
かわいいですね~。
ちゃ~んと右見て左見て、もっかい右見て、前へススメ~!
なんてかしこいんでしょう!!
それにしてもしっかりした土管(筒)ですね。
poppy-えむ(の母)様
筒からニョキニョキです(笑)
我が家に来た頃はトイレットペーパーの芯でも通った希助ですが、
今はキッチンペーパーやサランラップの芯などあの手の直径だと通りません…(^^;
ひとまわり大きいこの土管(筒)しか、希助は通れないんです。
おでぶハムスター…!