今日は行きつけのペットショップがポイント6倍デーだったので行ってきました!
その道すがら、ランチで和食レストランに寄ったのですが…
駐車場に停めて車から降りようとすると、なにやら少し離れたところで妙なものが動いてる。
なんか丸くて黒いものが、駐車場の向こうのほうで動いてるんです。
え、タニシ?(水ないけど)
とか思ったんですが、とりあえず正体を確かめたくて旦那と急いで近づいてみました。
それは小さな、多分まだ子どもの野ネズミでした。
寒いのかてくてくとことこ歩いていて、時おり立ち止まっては吹いてくる風に耐えていました。
私たちがかなり近くに寄っても逃げなくって、可愛かったしこんな寒い中可哀想で、
連れて帰りたかったけど衛生面を考えると厳しくて、出来ませんでした。
ハムスターを飼っている身としてはやっぱり親近感があって、
しかも野生のネズミをこんな近くで見たのが初めてで感動でした!
けれど…
その飲食店で食事を済ませ、帰りに「まだ居るかかなあ?」と辺りを探してみると、
その野ネズミは雪の上で横になり、絶えていたんです。
なんだかとてもショックでした…
どうして雪の上なんか歩こうと思ったんだろう。
それとも始めから実は弱っていて、うっかり雪の上を歩き冷たさに耐えられなかったのかも。
今度はハムスターに生まれてわたしの元においで。
今は、希助とあられ。
わたしの元に来てくれたからには、精一杯「来て良かった!」って思ってもらえるように頑張るからねー!
この記事に8 件のコメント
野ネズミ。。ほんと、まだ子供ですね。
母とはぐれたのかな?
こんなに人の近くに、ノロノロしているってことは
かなり弱ってる状態でしょうね。
私は田舎の出身で、野生のネズミを見かける機会も
多かったですが(今でも、いる所にはいる)。
こんな小さな子を見たのは初めてです。
かわいそうだけど、保護はできませんよね。
次は、ハムスターに生まれ変わってきてね。
野ネズミですかぁ。私も初めてみました。
とっても小っちゃくて可愛いですね♡
でもやっぱりネズミはどうしても連れ帰ることができませんよね。
ペット用のハムスターとはわけが違いますから。。。
次は他の動物になって、幸せなお家で暮らしてくれるといいですね。
ご冥福お祈りします。
poppy-えむ(の母)様
野生のネズミ、よくご覧になられていたのですね!
わたしは人生でも数えるほどしかなくて、都内で大きなドブネズミ?が走り去るのを見かけたくらいしかなかったです。
なので今回は本当に間近でびっくりしました!
やっぱり弱ってる状態だったんですね。。。
そうなんです、保護出来ないのが辛かったです。
次はハムスターに生まれて来てもらって、側に来てくれたら嬉しいなーって思います!
なっつん様
野ネズミ、もしかしたら見るのいやーって居る人もいるかも;とアップロード迷ったんですが、可愛いといってもらえると何だか嬉しいです!
そうなんです、連れ帰ることができなくて。。。
やっぱり病気や危ないものを媒介するというのがよく聞く話なので、そう思うと保護もできませんでした。。。
今度は幸せに暮らせることを祈っています!
初めてコメントします。
ペットになれる動物となれない動物の違いを痛感します。だからこそ、ペットとしてうちに来てくれたハムちゃんが幸せだと思える毎日を作ってあげたいですよね^^
のねずみちゃん、すごく可愛いです!
そして、ぼんぼりさんの優しさもすごく伝わります。
のねずみちゃんがお空の上でたくさんの動物と楽しく過ごしていますように!
くれよん様
コメントありがとうございます!
そうですね、同じ動物似た動物でも、ペットになるのとならないのとで、良くも悪くも全く違う一生になりまよね。
仰っていただいたように、うちに来てくれたハムちゃんを精一杯幸せにしてあげたいです!
野ネズミちゃんはお空に行ってしまったけど、こういう形で皆さんにも知ってもらえて、誰にもその存在を知られずに消えることがなくて良かったかなって思います。
本当に、お空で楽しく過ごしてることを願います(*^_^*)
野ネズミちゃん。。。悲しくて涙でちゃいました(T-T)
タニシと見まがうほどまだちっちゃかったんですね。。。
写真を拝見すると、アスファルトの地割れ?みたいなところを覗いているので、本能で地中に潜りたかったのかな(T-T)野生で生きてく現実なのでしょうねぇ。。。
ぷぅちゃん、大事にしようと改めて思いました。。。
さおりん様
野ネズミちゃんは、最初5メートルくらい離れたところで黒い石ころに見えたのがトコトコ歩いてて奇妙でタニシかと思っちゃいましたσ^_^;
近づいたら野ネズミで、大きさはあられをもっと丸くしたくらいだったと思います。
確かに地割れ覗いてますね…土に潜って寒さから逃れたかったのかも(;_;)
野生でもうまく生きれないと辛いですよね。。
ぷぅちゃんはさおりん様にお迎えしてもらえて幸せです(*^^*)
自分のハムちゃん、大事にしてあげたいですよね。